らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」カラダが冷えて消化の働きが悪い人の注意点

12月、冬至がある寒いとき

漢方では「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」と言って、カラダが冷えて消化の働きが悪くな

るため、気分もマイナスがち、悪い方悪い方に物事を考えてしまう。

そんな時の対策をまとめてみた。

「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」対策3つ

日照時間が短く、寒くなる一方

マスクはあいかわらず、つけたまま

集まりやイベントなども多くなり、ストレスも溜まりがち。

 

そんな時こそ「消化力」をサポートすると

いつも元気でいられます。

対策を3つ、まとめてみた。

1)精製された糖質を減らす

12月、食べたり飲んだりする機会が多い。

なるべく“精製”された糖質をひかえる方が良い。

  • 白米
  • 小麦粉
  • 白砂糖

これら食品は、製造過程において食物繊維・ビタミン・ミネラルと

言った大切な成分を除去してしまう。

見た目、大量生産、保存、加工の問題などで無くなってしまう。

 

これらの精製された糖質を食べ続けていると

心の安定に必要となる「様々なホルモン」が不用意に分泌されます。

コントロールが効かなくなると、心をバテさせます。

 

そして、無駄に分泌されたホルモンは、次のホルモンを合成するため

体内にあるアミノ酸ビタミンB1亜鉛マグネシウムと言った

大事な栄養分を無駄に消費してしまう。

 

長期間続くと、パニック症候群・うつなどの症状を起こしやすくなる。

なので、精製された糖質は最小限にして、以下のものに置き換えてみましょう。

  • ハチミツ、黒糖、てんさい糖など
  • 玄米、雑穀米
  • そば粉、全粒粉(精製していない小麦粉)
  • 野菜
  • フルーツ

《寝る前に1スプーンで元気!》

2)梅干し習慣

12月、どうしても食べ飲みの機会が増えて

いつもお腹が張っている、苦しい

そんな日が続くときには「梅干し」

 

お茶やお湯に入れて飲む

焼酎にも😅

 

梅干しは、胃酸の分泌を促すので消化を助けます。

クエン酸・りんご酸・コハク酸など有効な有機酸が多く含まれているので

エネルギーを効率よく作り出す。

 

気力、体力も戻してくれます。

朝コーヒーもいいけれど、梅のホットドリンク

やってみましょう。

《おウチの梅干しもブランドで(^O^)》

3)おなかを温める

膨満感や胃もたれがある人、便秘がちの人は

お腹を温める!

ホッカイロを、みぞおちとおヘソの間に貼るのも効果があるようです。

「ツボ」があって胃腸の働きを活発にします。

 

「腹巻き」でいつも温めておくのも良い。

腹巻き効果
  • 腸を温めことで腸活に良い、消化を助ける
  • 腸の機能が向上して、老廃物排出の促進
  • 冷えによる下痢や便秘など便通を助ける

肌全体をおおうことで毛細血管の流れ、血流を良くします。

冷え性の改善、暖房の節約にもなるしね。

《男女兼用、うすくて着けやすい》

ラストスパートの12月

沖縄のサンタさん、昼間は日除け🎅

1年の締めくくりとなる12月

ラストスパートをかける人も多い。

 

仕事、プライベートと忙しい日が続き

自分のカラダ、放っておいたらヤバいよ。

締めくくりの12月、3つで乗り切っちゃおうね。

年末に向けて気にしたい事! 
  1. 精製された糖質をひかえる
  2. 梅干し習慣
  3. 腹巻きつけてガンバ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村