らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

減塩レシピ「鶏肉のナスの棒棒鶏(バンバンジー)」

f:id:rasikusinaiG:20220117085544j:plain

高血圧の人は「減塩」

でも調味料としての役割の塩を減らすと

味気ない。

そんな減塩料理に便利なのが

「生姜」と「お酢

《目次》

減塩レシピ

f:id:rasikusinaiG:20220117085946j:plain

「塩ひとつまみ」と言うと大体0.5 g

「塩、少々」もクグると1 g以下のようだ。

人によって違うのであくまで目安ですがね。

 

現在

日本人の3人に2人は

生活習慣病やその疑いがあると言われています。

 

減塩の必要や

糖質過多など食べ物の制限が必要。

 

しかし食品には

加工の過程で、精製されたカラダの負担が大きい

調味料が加わります。

 

裏のラベルの数値を見たって

何がどんだけ入っているかなど

わからない。

 

1日、塩は6 g以内の摂取を

目指しているサイヤG

こんな食品は、できるだけ避けるように指導されました。

減塩・できるだけ避けたい食品
  • ウィナー、ハム、ベーコン
  • 練り物(かまぼこ・ちくわ・はんぺん・さつま揚げ・カニカマ)
  • お漬物
  • 麺類の汁
  • 外食(味の濃いものや量の多いメニュー)
  • 販売されているお弁当

外食やコンビニ食、加工食品を食べるな!

と言っても無理なので

家では

できるだけ〝素材〟に近いものを調理して食べたいですね。

 

今日は

鶏肉とナス

タレは生姜とお酢を味噌に加えて作ります。

鶏肉とナスの棒棒鶏(バンバンジー)

f:id:rasikusinaiG:20220117090106j:plain

▶︎材料(2人分)

  • 鳥もも肉・・・1枚
  • なす・・・2本
  • 塩・・・少々(塩分1 g)
  • おろし生姜(チューブ)・・・小さじ1
  • りんご黒酢・・・大さじ2

●たれ

  • 味噌・・・小さじ1(塩分0.3 g)
  • ねりゴマ(白)・・・大さじ1
  • りんご黒酢・・・大さじ1
  • 鳥もも肉の蒸し汁・・・大さじ1
  • 長ネギ(みじん切り)・・・適量
  • ごま油・・・小さじ1
  • 白ゴマ・・・適量

👉市販のりんご黒酢には、糖分も入っているので

たれに砂糖は使いません。

減塩とともに糖質過多も気をつけましょう😋

▶︎作り方

  1. 耐熱容器に鶏肉を入れて、りんご黒酢、塩を揉みこみ、ふんわりラップして3分ほどレンチンします。一度取り出して裏返して、もう一度3分レンチンします。
  2. 粗熱が取れたら、耐熱容器に残っている蒸し汁を取っておきます。
  3. ナスをお湯をはって、中が柔らかくなるまで茹で、水気を切ったら食べやすい大きさにカットします。
  4. 1の鶏肉を食べやすい大きさに切って、ナスと一緒に盛りつけて、たれ材料を全てあわせ混ぜて、鶏肉とナスにまわしかけて白ゴマをふって完成。

▶︎MEMO

f:id:rasikusinaiG:20220117090914j:plain

 このレシピ2人前の塩分量は1.3gなので

1人で摂取する塩は0.6 g。

 

主菜で0.6gに抑えておけば

漬物や味噌汁、スープなど

トータルの塩分量は、1食2 g以下は

簡単にクリアできます。

 

肝心なお味の方

このレシピ

たれが美味い!

このたれ、鶏肉の蒸し汁があるので味は決まり

鶏肉のエキスたっぷりのたれ

 

鶏肉は下味がついている上、タレとの組み合わせでベストマッチ。

塩を使わなくても深い味わい。

 

ゆでナスは、食感もよく

生姜と味噌、鶏肉エキスの

たれとよく合います。

 

鶏肉とナスの組み合わせ

言うことなしでした😋

塩の代替え食材

f:id:rasikusinaiG:20220117100748j:plain

減塩対策

あまりg数など量を気にするよりも

塩の代わりにコク出しや深い味わいにする方が

良いです。

 

塩や醤油、お味噌など

を少なくした分、他の調味料を組み合わせると良いです。

おススメの塩代替え食品

f:id:rasikusinaiG:20220117111657j:plain

お好みのフルーツと組み合わせたお酢もおススメ!

必要以上、塩を目の敵にすることは

よくありません。

塩は下味や茹でるなど調理工程でも必要です。

 

最終的な味つけは

香りがあるものや、酸味や辛味など刺激のある食材

お酢も多用して

組み合わせるとデリシャスになって減塩にもつながります。

  • レモン
  • 生姜
  • 出汁醤油
  • ポン酢
  • お酢
  • 出し汁
  • 唐辛子類

サイヤGですが

出汁や

コクを効かした減塩レシピ・糖質制限レシピ・脂質を抑えた

レシピに挑戦していきたいと思います。

食べた食事の栄養管理・おススメのアプリ「カロミル」

最後に自分の食べた食事を

写真やサンプルから選んで、カンタンに栄養分析が

できるおススメの無料アプリがあります。

 

今の食事を続けていると3ヶ月後に

どんな体重になるか?

など遊び(恐怖)ゴコロもあるアプリです。

jp.techcrunch.com

ゲーム感覚で記録していくと

体感的に自分にとって

必要な栄養分の摂取量も身につきます。

 

毎回、毎日の食事

減塩や糖質過多、脂質の取りすぎを意識

記録して工夫しませんか。

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村