らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

沖縄旅行で外せない!「上間てんぷら」が好き

揚げ物大好き「ひかえなさい!」と人に言われ続けているが

沖縄に来てヤバいものと出逢ってしまった。

沖縄のてんぷらと天麩羅

本土でいう「天麩羅」と沖縄の「てんぷら」は別物!

漢字か、ひらがなかでは無く

こんな違いがあります。

沖縄てんぷら特徴
  • 衣が厚く、固めで、カリッとサクサク感。
  • 衣自体に味付けをしている
  • 天ぷらのタネは沖縄では「芯」と呼ぶ、芯はバリエーション豊かで自由
  • ご飯や蕎麦に乗せることはほぼ無い、おやつ感覚で単品として食べる。
  • 1個、70円〜100円のラインナップ

こんな感じでしょうか。

沖縄てんぷらの発祥は、戦後「刺し身屋」さんが始めたようです。

沖縄では海に囲まれていて新鮮な魚が港からすぐ手に入るため「刺し身屋」が街角のあ

ちこちにありました。本土では地方にもたくさんあった、八百屋さんのようなもの。

 

この刺し身屋さんが、刺し身の具材が余った時、食材をムダにしないよう

てんぷらとして店頭で売り始めた。

 

沖縄てんぷらは、本土の天麩羅のように「旬」や「粋」技術を楽しむための

ものと違い、断然生活に密着している。

子どもからオトナまで、おやつ感覚で食べるもの。

上間天ぷら

もずく天・イカ天・魚てんぷら

沖縄てんぷら

道の駅、街角の天ぷら屋さん、スーパーなどどこでも見かけますが

サイヤG的におすゝめするのは「上間天ぷら」さん!

県内、8店舗展開しているウチナンチュも大好きなお店。

 

YouTubeのショート動画の編集、勉強中なので

まだまだ見にくいですが店内の雰囲気、レポートしますね。


www.youtube.com

移住してから色々とてんぷら、つまんでみたけれど

ここのは何個でもいけちゃう。

糖質制限、脂質カットのサイヤGにはヤバいお店。

沖縄てんぷらの特徴
  • サクサク感がハンパない
  • タネ(芯)が豊富
  • イカや魚がジューシーに揚がっている
  • 揚げたてを提供するお店スタイル

各、お店では弁当の時間帯もすごいですが

朝早くや夕方など、家庭用に買い込んでいく主婦、子ども連れなど

続々とお店にやってきます。

オープンしてすぐの時間に、ご近所ま上間てんぷらさんにお邪魔して

動画、撮影させてもらった。

サーターアンダギー

沖縄といえば「サーターアンダギー」

砂糖てんぷらとも呼ばれ、てんぷら専門店や、お弁当屋さんには必ず

ラインナップされている。

 

「沖縄てんぷら」は何かの集まり、祝い事やお疲れさん会、イベント的な時には欠かせ

ません。箸がなくてもつまめる、お醤油やソースもいらない

何か元気が湧いてくる「沖縄てんぷら」なのです。

おすゝめ沖縄てんぷら

沖縄「海開き」しましたー!

沖縄てんぷら、観光客も有名になっていて

観光地スポットや道の駅などでも食べられるが、正直言うと

売店は「がっかりするからやめておいた方がいい」

  • 具が小さくて高い
  • アルバイトさんが調理しているのでちょっと不満
  • カリッと揚げたてじゃない、油切れが良くない

中には美味しいところもあるが、あまり期待してはダメ!

美味しい沖縄てんぷらを食べるには

観光スポット近くにある、スーパーに駆け込むといい!

 

または「上間てんぷら」沖縄県内、各地にあるので、お店ホームページ

など参考にして、行ってみてはどうかな。

ビーチや海の見える公園まで我慢して

沖縄の風に当たりながら、沖縄てんぷらをつまんで頬張ればサイコーの思い出

になること請け合い。

 

お店で買ったときの注意点❗️

揚げたてなので、紙袋は決して閉じないこと。

蒸れて、カリカリ感が減ってしまう😋

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村