らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

失敗しない魚料理「沖縄の島マース煮」

料理の腕が必要な魚の煮つけですが

今日は、沖縄で定番な料理「マース煮」で失敗しない

魚料理を紹介します。

沖縄のマース(塩)煮

市場の色鮮やかな沖縄お魚

30年も経つだろうか

沖縄旅行で海釣りに出たことがあり大漁、豊漁となった。

釣れた魚を港に持ち帰ってきました。

 

グルクン、ほか白身魚系で

あまり見たことがない形や色ばかり。

 

沖縄の知人に配ったり、冷凍にして自宅に送ったりしたが

鮮度の良い魚を何匹か残して、近くの居酒屋「すいかや」さんで

持ち込み料理OKということで紹介してもらい

さっそく向かって、夜の部の宴会に突入!

 

30年前のお店「すいか」さん

ググってみたら

現在も元気に繁盛しているようで貼りつけさせてもらいます。

那覇市若狭の居酒屋すいか

www.tripadvisor.jp

沖縄の定番、グルクンの唐揚げや刺身などと一緒に

出てきたのが「マース煮

 

お店の大将が説明してくれて

沖縄の塩、泡盛で煮ただけのもの。

これが、うめーの何の

 

醤油系で煮つけたものしか食べたことがない

釣りのメンバーや家族たちにとっては衝撃の味!

「シンプルなのにバカうま!」

マース煮とは?

マース煮とは、塩と泡盛を使って魚の旨味を引き出す

沖縄伝統の煮物です。

  1. www.orionbeer.co.jp

島豆腐やお野菜と一緒に塩煮

島豆腐に魚や塩の出汁、旨味がうつり絶品です。

 

沖縄では普通に食べられていて

調理のコツなども無いそうだ。

 

大将も、謙遜してそう言ったのだろうけれど

確かに失敗はしにくい料理。

マース煮の再現

沖縄移住をしてからマース煮、食べてなかったので

スーパーで売られていた輸入物、冷凍白身魚で再現にトライしてみた。

 

本来だと沖縄のカシラつきの魚がいいのですが

今回は、どこでも流通している魚でも美味しくなるか実験😄

▶︎材料

  • 白身のフィレ・・・300g
  • みりん・・・適量
  • 青さのり(アーサー)・・・10g
  • ●塩(ぬちまーす)・・・小さじ1/2
  • ●生姜・・・2切れ
  • ●にんにく・・・小さじ1/2
  • 泡盛・・・50cc
  • ●水・・・100cc

▶︎作り方

  1. 白身魚に塩をふり水分をふき取り、みりんに30分ほど浸けておく。
  2. 生姜は薄切りにする。
  3. フライパンに●材料を入れ中火で熱して一煮立ちさせる。
  4. 3に1の魚、2の生姜を入れて、落とし蓋をして5分ほど加熱する。
  5. 魚に火が通ったら、青さのり(アーサー)を加えて火から下ろし、お皿に盛りつけて完成です。

沖縄のスーパーでは県内の産地ごとのアーサーが手に入ります🤗

▶︎MEMO

沖縄の採れたて地魚でやってみたかったけれど

これはこれで、ウマくできあがりました。

冷凍もの、魚でもそれなりに😋

 

やはり、沖縄の塩と泡盛は最強の調味料だ。

さっぱりとしているのに、魚の旨味も残している。

 

アーサーも味噌汁よりも、透明な塩スープがよく似合う。

ふっくらとした白身魚とアーサーを一緒に頬張れば

それは、もう琉球の風

という具合です。

島マース

今さらですが「島」は沖縄のこと

「マース」は塩のことですが「真塩」が沖縄風に訛ったものと言われている。

 

ミネラル分やビタミンEが豊富に含まれていて

塩分量は少なくても旨味の濃い塩なのです。

に良い塩です。

 

中でもサイヤG

一押しが「ぬちまーす

製塩方法は、世界初のもので、一般の塩に比べて

塩分は25%も低いのに、ミネラル分などが21種類含まれている。

ぬちまーす」高安社長の息子さん、成分の説明があったので貼りつけます。

奇跡の塩・ぬちまーす

www.aeon-ryukyu.jp

沖縄・宮城島の海水100%で作られていて

旨味とコクがすごいので、全国の一流レストランや味にこだわる有名ラーメン店

などで使われている。

 

人気のため、現在は生産が間に合わない。

独自な生産方法なので、生産量に限界がある。

増産に向けて、新工場を建てていますが、当分

手に入りずらい塩です。

《今はプレミア塩となった!ぬちまーす

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村