らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

自分由来のストレスを減らす方法「脳内断捨離」

f:id:rasikusinaiG:20210222175838j:plain

以前、自分由来のストレスを

減らす方法の記事で、多数のコメントを

いただきました。

昨日の「手書きパワー」と組み合わせると

効果倍増なので

リライトしました。

 

将来に向けて

TO DOリスト作ると思いますが

その前にやっておくことがあります。

これをやっておくと

少しですが頭もココロも軽くなり夢は実現します。

《目次》

記憶やココロの詰まり

ストレスを減らす方法として

「他人由来のストレス」

について記事を書きました。

 

対処方法について多くのコメントを

いただきありがとうございました。

ストレス減らす方法

www.rasikusinaig.info

www.rasikusinaig.info

www.rasikusinaig.info

自分由来のストレス

この記事では

他人からくるストレスではなく

「自分由来のストレス」についてまとめてみました。

「なんだか理由もなくイライラする」

「このストレスはどこから来るんだろう(@_@)」

 

こんなことありませんか?

 

沖縄へ移住して

ストレスが少なくなったはずの

サイヤGですが、よくあります。

 

寝る前とか、朝起きた時とか

昼間とか(いつもじゃねーかい😸)

 

これって、意外と小ちゃなことや

過去のことで、ひっかかりがあってそのままにしている

喉に小骨が刺さっているように

そんなことが原因となっていることが多いのです。

 

小ちゃな出来事が、雪だるま化して

知らず知らずに

本人があまり意識していないのに

ストレスになっています。

 

でも

あることをしたら、寝つきが良くなり

イライラすることが、少なくなりました。

気になっている事リスト

f:id:rasikusinaiG:20210222191630j:plain

TO DOリスト

年末年始や、期末の時期になると

けっこうやりますよね。

 

しかし

そのリストには本当にやるべきことだけ?

それとも「一応あげとけ、あげとけ!」

的なものもありませんか。

 

本当にやるべきことに集中させる

未来に向かって前進するためは、やっておくことがあります。

 

気になっている事

やらないと決める事

これらをリスト化するだけ!

 

これらのことをリスト化するだけで

不思議と

何にイライラしているかわからない

状態も減らすことができました。

TO DO リストの前に「気になっている事リスト」

f:id:rasikusinaiG:20210224095852j:plain

「気になっている事リスト」の作成目的は

脳内の断捨離です。

 

リストは

どんなことでもいいです。

ほんの小さなことでも

だいぶ昔のことでも。

ステップ①例えば・・こんなリストを挙げまくる
  • あのとき、素直になって御免なさいをキチンと言わなかった
  • 机の中の整理をしていない
  • 着ない服が、そのまま10年ある
  • 気に入りのシャツのボタンがとれたまま
  • スクワットを続けると言っていつの間にかヤメてしまった
  • 英語の勉強しようと教材だけ買ってそのまま
  • ○○さんと会うのにドタキャンしてしまい、そのまま
  • 夫婦、親子だからと言って「同じ問題」を抱え続けたままにしてある

頭やココロが

すっからかんになるくらい

吐き出しみましょう。

 

記憶の陰に

かくれている事。

考えないようにしていること

「私だけのヒ・ミ・ツ㊙️」を

リストにします。

ステップ②リストを区別する

リストを作ったら項目別に

○・△・✖︎に分けます。

  • ○👉TO DOリストにあげるべきこと
  • △👉やれば済んでしまうのにやっていないこと
  • ✖︎👉今は必要ないこと。無視すべきこと

この時のポイントですが

△にしたものは、速攻で解決してしまうこと。

 

✖︎は、今は考えないor将来的にずっと無視すると決めること。

断つか、捨てるか、離れる。

かすみがとれたようにスッキリ

f:id:rasikusinaiG:20210222190514j:plain

気になる事リストを作って

頭の中を断捨離すると、かすみ

がとれたようにスッキリします。

魚の骨が喉にひっかかっていたものが

取れたような感覚にもなります。

 

いつもひっかかっていたこと

頭の隅にあっても、何もしなかったことなど

これらは、アナタの思考回路を

ちょいちょい邪魔します。

 

ちなみに「脳」ですが

人間の臓器の中では、一番サボるところ😆

筋肉や内臓は、素直に働きますが

脳は、ちょっと目を離すとサボります。

 

イヤなことは忘れよう

思い出したくないことは、放っておけ

そのままにして、どこかでツケ(ストレス)がまわってくる前に

決着しておいた方がいいです。

 

「何かイライラする。ムカムカする。あれれ・・わたし何に怒っているんだろう😟」

そんな時には、もってこいの脳内断捨離。

f:id:rasikusinaiG:20210224100325j:plain

パソコンでも、データがたまったり、どこに何があるか

わからない状態になると

動きがにぶくなります。

 

気になっている事リストの中には

ペンディング中、考え中、一休みしている

など、要は

やる気がない

本当は必要な事ではないことが多い。

 

もちろん「悩み」は

人それぞれ、病気や生活、仕事など

深刻度も違えば、考え方や捉え方も違うので

自分由来のストレスを減らすことは簡単ではない。

 

しかし

困ること

意外と悩みを持つことに

慣れてしまっている自分もいませんか。

 

「悩みがないと、ボケっとしているように見られる現代の風潮」

に染まってはいけない!

悩みはないほうがいい。

 

ある程度のストレスは必要ですが

少ない方がいいに決まっている。

 

やれば済んでしまうことを放っておいたり

ひっかかったままにしておく事は

将来的にも、自分由来のストレスになる可能性があります。

 

脳やココロに

重荷を背負っていくことになります。

f:id:rasikusinaiG:20210224093359j:plain

だらしない自分

できない自分

うじうじしている自分

 

すぐできる事や

やろうとすればできる事を

やらないまま放っておくと

自分の人格否定にまで、いってしまう。

 

ストレスや自己否定の

雪だるまにしないように!

 

それらの原因は小さいうちにあぶり出して

解決しまおう。

 

もしくは、完全無視する。

「考えないと決める!」

頭とココロの断捨離

f:id:rasikusinaiG:20210224091311j:plain

「気になるリストの作成」ですが

子どものころまでさかのぼると上手くいきます。

 

 

自分由来のストレスは、小さい時の自分の在り方や

親との関係性などが原因になっていることもあります。

 

今さら、何もできないことも多いですが

まずは、気になっている事を認識するだけで解決することもあります。

認識する事で

今の行動や考え方を変えることもできます。

 

そして「捨てること」「忘れること」も大事です。

断つ

捨てる

離れる。

もう一つ大事なことは「手書き」

パソコンで脳内断捨離リスト化

やってみたことがあるのですが、やったことさえ

うろ覚え。

 

昨日の記事とセットで読んでもらえると

効果倍増します!

www.rasikusinaig.info

 

今年はすでに半分が過ぎて

折り返し😅

 

 

頭もココロも軽くしてから

もう一度ToDoリスト作って

明日、来年、未来に向けて動き出しませんか。

 

お役立ち情報となったら

ポチッと応援よろしく(^O^) 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村