らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

皆んな大往生を目指すレシピ「サーモンのクルード」

人生100年と言われる現代

不慮の事故や災害に見舞われることもあり得ることですが

現代の日本国民は「大往生」できる率が年々上がっている。

大往生

60年くらい前になるが、私が小学生の高学年の頃

私の祖父が87歳で老衰により他界しました。

 

身内は皆「大往生」と言う言葉を使い

あまり悲しみの中で行われた、お葬式でなかったことを

おぼろげながら覚えている。

 

小学生のボクにとっては「大往生」の響きだけが

残り、良い言葉としてインプットされた。

 

グーグル先生で調べてみると当時1960年、日本人の

男性の平均寿命は65歳

女性の平均寿命は70歳

 

私は、現在

当時の平均寿命を越えようとしている。

ちなみに現在2021年の

男性平均は81.47歳、女性は85.57歳です。

昔だったら大往生だったが今では平均値のゾーン。

 

食生活、医学や医療の発達で現代人は

ひと昔は稀有な「大往生」率が高くなっている。

サーモンのクルード

今日は大往生にちなんだレシピ

レシピと言っても、材料をカットして並べるだけだが(^O^)

 

ただし注意点もある

1食、たべたくらいじゃ長生きは無理です。

身体に良いもの続けて食べないと健康寿命も伸ばせません。

 

クルード“Crudo”というイタリア料理があります。

生の魚をオリーブオイルや塩などで和えて作ります。

日本じゃ何でも“○○サラダ”にしておけば間違いないけど

呼び方変えるだけで気分も違ってくる👌

 

健康に長く生きるために必要な栄養素「アスタキサンチン

が摂れるサーモンでクルード風にします。

飾りつけは、食品庫で出番を待ってる缶詰たちを活用😄

▶︎材料(1人前)

  • サーモン(刺身用)・・・50g
  • 塩・・・少々
  • オリーブオイル・・・少々
  • レタス・・・2枚
  • トレビス(紫レタス)・・・1枚
  • 赤パプリカ・・・少々
  • バイン缶・・・1/2枚
  • 桃缶・・・1/3切れ
  • パセリ・・・少々
  • 黒コショー・・・少々
  • シーザーズドレッシング・・・少々

▶︎作り方

  1. サーモン、パイン、桃を2cm角にカットする。
  2. ボウルに1の材料を入れてオリーブオイルと塩で和える。
  3. お皿に野菜を敷いて上に2の具材を色よく配置します。
  4. おうちパセリをかざって、ドレッシングをかけていただきます。

順調に育っているパセリ😄

▶︎MEMO

このクルード

値段はお安い、パイン缶や桃缶を使っていますが

けっこう上質なお味になること間違いない。

 

サーモンは、スーパーで買う外国産のものや

冷凍から解凍されたものだと“生臭さ”があります。

 

作り方の1・2に書きましたが

パインと桃、オリーブオイル・塩で和えておくと、見違えるような味になる。

缶詰フルーツは食感も良いので、シーフード系のサラダ、クルードに

合わせてみてはどうでしょう😋

 

お刺身売り場のサーモンも

寝かしっぱなしの缶詰も

イタリアンなクルード(風)になりました。

 

ちょっとした、おもてなしや

野菜を残しがちな、お子ちゃ達や旦那たちにも

好評レシピになること間違いなし!

アスタキサンチンの力

そこそこ長く生きたいと思うが、健康でなくてはつまらない。

まわりに世話かけた上に

行きたいところも行けない、やりたいこともできない

それじゃーつまらん。

 

女王様のように

先週まで、元気だったのにね

と言われてポックリ逝きたい。

 

大往生したエリザベス女王

サーモン好きであったことも知られています。

毎朝、スクランブルエッグに入れたり

晩餐会など、特別な席でも

サーモンのソテーなど好まれていたようです。

 

抗酸化力がアップする成分「アスタキサンチン」は

サケ、イクラ、エビなどに多く含まれている。

 

オトナの熟成度も高まってきたら

強力な抗酸化力がもつ赤色の天然色素「アスタキサンチン

を摂りましょう。

アスタキサンチンの効能

アスタキサンチンに含まれている強力な抗酸化力成分は

目の奥や脳など栄養が届きにくいところまで達する

ことがわかっています。

 

アスタキサンチンが多く含まれている食品はサーモンピンク色

目立つ色の食材、できるだけ摂って元気に生きようね。

アスタキサンチンのサプリ》

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村