らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

わたしがブログを書く理由「1粒で2度おいしいblog」

特別お題「わたしがブログを書く理由

お題に参加します😊

ブログを書くきっかけ

私がブログを始めたきっかけは「人生の大失敗」

現在66歳、大失敗した時期は62歳あたり、今から4年前。

失敗体験、まだまだ書き足りないが

このくらいにしておく😭

 

20代は飲食業で成功し

30代は省エネビジネスの先駆けで独自のビジネスを持ち

会社を大きくした。海外にも進出した。

 

20年以上、業績を伸ばし続けていたが

業界の変革についていけず顧客を失う。

社内組織と取引先(代理店網)は崩壊。

資金繰りに行き詰まり62歳の時に倒産。

 

事業失敗の原因は色々あるが

一番は

長年成功を続けていた社長である自分の

おごりからくる傲慢、怠惰である。

社員、家族も守れなかった。

 

年商規模で30億円の事業

製造業をベースにしていたのでの借入金も多く

6億円の負債額

精算するため全ての財産を失い住む家さえ無い

 

会社整理や破産手続きはコロナ禍の真っ只中で

3年以上かかった。

 

失意や自信喪失の中で時間だけがある生活が続いた。

そんな中悪いことは続くもので、実弟が多発性骨髄腫という癌末期

であることがわかる。

 

弟は、ひとり者であったため看病を続けたが

「末期の癌」については担当医から聞く情報しかなかったため

ネットで検索して調べていると、はてなブログで偶然見つけた記事。

gantokurasu.hatenablog.com

癌と向き合いながら、日々を思い切り楽しく生きる内容が綴られていた。

私はブログを始めたばかりでしたが、自分が記事を書いて発信する以外に

記事を書いている人やブログ仲間と交流することができた。

 

当時の私は

恨み、妬み、悲しみ、自己不信、鬱状態などの渦の中にいたのだが

同じ悩みや同じような価値観を持つ人たちとの交流は

自分の気持ちをニュートラルにして救われるような気持ちになった。

 

ブログで知り合った、おりょう♪さんも弟も

今はこの世にいないがブログを通じて多くの人の「魂」に

触れ合う経験ができた。

魂、触れ合えば又どこかの世で逢えるかもしれない。

ブログ自己表現で保てた“自分”

私は長年、ビジネスに関わり早くから

自社や商品の認知を広げる広告宣伝の手段として

ブログと言うものに関心を持っていた。

当時ブログに対するイメージ
  • 有名人や社長の自慢
  • 自己顕示欲の強い人が書くもの
  • ブログ記事の先にあるバックエンド商材

正直なところ、当時はブログと言うものに対して

こんなイメージを持っていた。

 

しかし自分のビジネスを失ってから

関心ごとや興味をネットで探すと大きな会社、大企業が発信する

プロモーション以外に個人の情報で役立つものがあることを知った。

 

SNSはそういったものだが

ブログは、その記事を書いた人の生き様や価値観

その人なりの体験やエビデンスが見えてくるため大変おもしろいと感じた。

自分の感性や価値観に近いものを探すことができた。

 

時間はタップリあるし、ビジネスでもプライベートでも

色々な経験をしてきたので自分でも何か書けるのではないかと

ブログ(サイト)を始めたと言うわけです。

 

社会的最低限のルールを守れば

どんなジャンルでも、どんな内容でも好きなこと書いていい😁

自分が編集長でありライター、カメラマン

 

社長業を40年もしていると

なんでも人任せ、業者任せになっていたため

パソコン作業は、つらく

一定期間、勉強しながら我慢やイライラが続く日々でしたが

ブログを続けているとなんとも言えない快感も伴ってきた。

 

ブログを通じて自分の考えや経験など発信して

共感や“いいね”をもらうと気持ちが抑揚する。

単純にうれしーのだ。

 

明るく・元気・素直な

自分を少しつづ取り戻すことができた。

本来の“自分”を取り戻せる気がしたブログ活動。

ブログと健康寿命

ブログを続けて3年ほど経ちました。

自己表現により本来の自分を取り戻しつつある段階から

次の段階に進んでいる。

 

欲が出まして😄

「人の役に立つ」ことを意識し始めた。

 

ブログで自分の知識や経験を他の人と共有し

役に立つ(立ったかもしれない?)というのは

自分自身も快感(ドーパミン)が発動する。

 

生殖活動が終わっても長く生きるのは

人間とシャチくらいだそう。

 

多くの「生物」は名前の通り命をバトンタッチすることができれば

その役割は終わる。

 

人間やシャチが

集団生活の中で、命のバトンタッチした後も

長く生きる使命は

「生き延びる工夫や知恵を仲間に伝授する」

 

しかも人間は、この数万年で自らの「寿命」まで伸ばし続けている。

そうなら使命に沿った生き方をしようではないか😄

幸いに現代はネット社会、スマホもほとんど人が持てる時代。

 

使命を達成するにはやりやすい時代だ。

右も左も、やり方もわからず始めたブログ

今は当ブログ(らしくないblog)のほか「テーマ別」に3つ始めた。

 

あなたのテーマ、関心事や悩みにフィットするものが

あったら立ち寄ってみて😊

《らしくないblog》

料理レシピを中心にしたブログ

今までのやり方や常識など見直して健康的な食事を紹介。

「食」に関する他に

悩んでいるときの考え方、事情の捉え方など雑記的に書いています。

www.rasikusinaig.info

《ナムル食堂》

長く悩まされていた糖尿病を自力で治した体験を書いています。

野菜を先にナムルにして食べることで、美味しさと健康を両立できる

内容となっている。

生活習慣病の未病に役立ててほしい。

namulushokudou.hatenablog.com

《78🌺Base》

昔から沖縄が大好きで

沖縄移住してから沖縄の「くう・のむ・あそぶ」を

取材して情報を配信。

観光客や移住者、予定している人に

観光地、リゾートの良さだけではない沖縄の生活を

お伝えします。

78base.rasikusinaig.info

《ウチナーCooking》

沖縄の食材はパワーフードばかり。

沖縄の伝統料理には人を元気にする秘密がある。

 

飽食時代、情報過多の日本

自分で口にするもの、自分で料理するようになると

興味や関心が高まりひいては自分を大事にすることになる。

しかも長期的に!

「沖縄好き」+「料理好き」の人を対象に情報発信います。

誰でも簡単にできるレシピのアイデアや作り方で役立ったらうれしー。

uchinacooking.hatenablog.com

まとめ

わたしがブログを書く理由

他者に役立つ情報!

などと偉そうなことを書いたが実は自分のためでもある😁

 

「書く」と言うことは自分の頭の整理整頓につながる。

昔の体験、知識、その時々の思いなどを繋げてくれる。

カラダが老いるのは仕方ないが「脳」は伝達経路をつなげておけば

いつまでも若さや元気を維持できるらしい。

 

私がブログを書く理由は「衰え」を防ぐため。

それで他者の役立ちとなったらうれしー!

「1粒で2度おいしいblog」Continue👍

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村