らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

これから転職や仕事の選び方

f:id:rasikusinaiG:20220306194223j:plain

パンデミックをきっかけにした

「仕事の選び直し」が始まっている。

ひとりのバカが始めた侵略で

世界のルールや情勢も変わっていくだろう。

これから激変していく時代を見据え

どんな基準で「仕事」選ぶのが良いのだろうか。

《目次》

仕事の選び方

  • パンデミックによる生活の影響
  • 企業や会社、雇用形態の変化
  • これからますます活躍する人工知能やロボットの影響
  • 世界情勢の変化(グローバル化は世界が平和でないとなり立たない)

様々な影響や原因により「転職」や「副業」

の機会が増えていくと思われます。

仕事を選ぶのに、何をもとにしたら良いのだろうか?

 

もしも

これから「仕事」を探すなら

好きなこと得意なこのどちらかで選べ!」

f:id:rasikusinaiG:20220307084134p:plain

図参照:好きなことより得意なことを仕事にする - 資格ライフ.COM

 

これからの時代を生きていくための仕事選びは

「好きなこと」「得意なこと」のどちらか

できることならば両方かねた仕事が良い選択になる。

 

今の仕事

「お金のため」「生活のため」には仕方ない

と考えているなら

アナタはタイヘンになるよ。

 

だってさ

10年後

想像してみよう。

 

アナタのまわりでは

人工知能やロボットが

相当な仕事をやってくれているよ。

 

アナタが今もらっている給料

会社や組織がアナタに支払う保険料、補償などに

比べれば

ロボットやAI(人工知能)に任せた方が

コストダウンとハイパフォーマンスな(おっと失礼)仕事をする。

 

企業や会社は

いったん設備投資さえすれば

長年文句も言わず、病気になる心配もない「設備」を

バージョンアップしながら使いこなしていくでしょう。

 

仕事の選択ですが

好きなこと得意なことに加えて

設備ではダメなこと@できないこと

も追加しておいた方が良さそう。

10年以内に「人手」が減っていく仕事

f:id:rasikusinaiG:20220307193050j:plain

  • タクシー・トラック・電車の運転
  • 運送業
  • 会計士・労務士など(先生と呼ばれる仕事)士業
  • 一般事務
  • 銀行員
  • 警備員
  • 建設作業
  • スーパー・コンビニ店員
  • 営業職
  • 兵隊

現在このような仕事に携わっている人も多いと思いますが

アナタは進化を続ける人工知能やロボットたちと

競い合う気?

 

もちろん

すぐに全ての仕事や人が

必要なくなるわけではないが

働く環境は厳しい。

 

覚悟をもって仕事をしないと

アナタは疲弊するだけ。

ストレスが溜まっていくばかり。

お金も、そういただけないでしょう。

 

ここ数年のことなら生活やお金のための「仕事」

でもいいけれど10年先を考えれば

アナタにとって「成長ができる仕事」を見つけた方がいい!

好きこそものの上手なれ

f:id:rasikusinaiG:20220307073014j:plain

5年、10年間

好きなことや得意なことをアナタの「仕事」にします。

 

そうすると専門性や特異(得意😄)性が増すため

権威性も上がる。

 

好きなことや、得意なことなら

いくらでも没頭できる。

徹夜だって、食事抜いたって

やっちゃうもんねー。

 

そうなっていくと

人それぞれですが、どこかの時点で

急に状態や状況が良くなる起点があります。

ブレイク地点

積み上げていた事やスキルが一気に上昇するはず。

 

世間様だけでなく

その道、あるエリア、コミュニテイーで

「ああ あの人のことね!」となれるはず。

 

生活や収入だって

仕方なくやっている仕事を5年、10年

続けた場合と比べれば

格段に違った生活や安定が手に入れられるはず。

お金のための仕事は失敗するワケ

f:id:rasikusinaiG:20220311221512j:plain

「いちどは拝んでみたい仮想通貨や暗号通貨😀」

これから未来に向けて

お金のためにやる仕事が失敗する理由は

これだけあります!

  • ひと昔であれば「仕事や作業の量=お金」でしたが今は「感謝やありがとうの大きさがお金になる」時代に変わっていく
  • お金と同じか、それ以上「情報」に価値がある時代が続くため「情報」しだいで、お金の価値は変化する。振りまわされてトドのつまりは「お金」に結びつかない。仮想でも「お金」になる時代ですから( ̄▽ ̄)
  • 「市場」や「経済」の不安定は続くため「お金」を労働対価として優先してもアテにならない
  • 仕事の「利害関係(お金)」で信頼できる人や友人はできない。できるとすれば、それはアナタが勝ち続けていればの話し👉対して「好き・得意」のつながりは仲間や師弟関係となれる👍

サイヤG

アナリストでも経済に詳しいわけではありません。

でも自身の私生活や40年以上のビジネス体験で

好きなこと、得意なことをしているうちは成功していた。

 

でも「お金」を大事にしたらコケた😆

大コケ。

 

「好きなことや得意なことを仕事に選べば収入が下がる」

そう言う人もいます。

 

お金はもちろん大事。

でも数字上の収入(お金)だけ見るよりもアナタの

「やりがい・喜び・安心や安定」のあるものを

仕事に変えた方がずっといいはず。

転職の選び方(まとめ)

f:id:rasikusinaiG:20220306195232j:plain

仕事をしていて大事なこと。

将来に向けて仕事を探すとしたら

チェックすべきことは・・・

  • 仕事が楽しいか
  • 仕事が好きか
  • やりがいのある仕事か
  • 尊敬できる仲間や親玉が
仕事選びのマトリックス

f:id:rasikusinaiG:20220307084134p:plain

図参照:好きなことより得意なことを仕事にする - 資格ライフ.COM

「転職や仕事選び」まとめると・・

上の図で、右上の緑の部分を選びたい!

 

「好きなこと、得意なこと」ができるだけ

重なるゾーンの「仕事」をするとストレスがない。

楽しく仕事ができる!

 

どんな仕事だって続ければ続けるほど

スキルは上がる。

スキルが上がると楽しい。

 

ましてや自分の好きなこと、得意なことなら

そう遠くないある時点で

飛躍的に生活も人間関係も楽しくなるだろう。

 

楽しいから、さらに続けられる。

幸せの雪だるまとなっていくのさ!

  • 自分の好きなこと
  • 得意なこと

アナタの好きだったこと

得意だったこと

子どもの頃まで遡って

もう一度思い出して考えてみてはどうかな。

 

《自分の好きや得意を伸ばす!》

《自分の好きや得意がECエンジニア系ならこちらチェック!》

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村