らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

コスパと時短!冷凍食品でつくる「レンコンのコチジャン炒め」

f:id:rasikusinaiG:20220211091041j:plain

飲食店をやっていた40年前から

馴染みだった「業務スーパー

我が家でも大助かり!

《目次》

業務スーパー(神戸物産)

f:id:rasikusinaiG:20220211091537j:plain

お通し(席料)ですが前菜・つきだし・箸つき・先付けなどとも呼ばれます

1980年代は

まだ喫茶店やスナック、個人の飲食店が

元気な頃でした。

 

当時

サイヤGは、カラオケができるパブや喫茶店

やっていたのですが、お通しやら軽食など

全てを手作りにするのには、時間や人手がいるため

近くの業務スーパーで、半加工品を調達するものもありました。

 

当時の業務スーパー

お客さんは、知っている店長さんやら

同業者ばかり。

大きなカートでたくさん買い込んでいました。

 

この40年間で

飲食店の裏方ビジネスから

全国の家庭の味方、表舞台で躍進を続ける

業務スーパー!

 

今や、業務スーパー(神戸物産)は全国の

主要な街には出店して

一般家庭用の食材、特に冷凍物では品揃えは多くて安い

抜群のコスパで人気。

 

主婦やシニアたちに大人気!

名前も「業務スーパー」と言えば、おトク感あるから

うまくいっているよね。神戸物産さん😁

 

我が家も「冷凍物」を活用しています。

特に野菜(メリット)

  • 皮を剥いたりしなくて良いので、料理時間の短縮
  • 食べられない部分のゴミを出さなくて良い、環境問題の貢献
  • 野菜生物と違って、低価格で安定しているので家計助かる
  • 業務用パッケージなので使う分だけ使い、あとは保存しておける

中には国内野菜と違い

食感や味が違う外国野菜もあるけれど調理法など工夫すれば

それはそれなりに😋

れんこんのコチジャン炒め

f:id:rasikusinaiG:20220211092734j:plain

業務スーパーコチジャン(¥295税別・500g・韓国産)

今日は冷凍野菜「れんこん」と業務スーパー

売っていたコチジャンを使って一品作ります。

www.gyomusuper.jp

▶︎材料

  • れんこん(冷凍)・・・200g
  • おろし生姜(チューブ)・・・小さじ1
  • 酒・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • サラダ油(揚げ油)・・・適量
  • コチジャン・・・大さじ1
  • ごま油・・・少々
  • 青ネギ・・・少々

▶︎作り方

f:id:rasikusinaiG:20220211094624j:plain

  1. 冷凍レンコンを水にさらして、もどします。大きめのレンコンは3等分、小さめのものは2等分にカットし水気をしっかり拭き取る。
  2. ボウルにお酒、おろし生姜を入れて1のレンコンを10分ほどつけ下味をつけます。
  3. 2のレンコンに片栗粉をまぶして、フライパンにひいた少量の油(揚げた時に油が残らない程度の量)で両面に色がつくまで揚げます。
  4. 2のフライパンに残る揚げ油をキッチンペーパーで拭き取り、コチジャンで絡めれば完成です。いただくときに、ごま油と青ネギをふっていただきます。

▶︎MEMO

f:id:rasikusinaiG:20220211100038j:plain

片栗粉で揚げたレンコンとコチジャンがよく

からんでマシッソヨ😋

 

レンコンは冷凍物、水煮で処理したものは

正直なところ

歯ごたえ、食感がいまいちなのですが

片栗粉のコーティングで揚げることで、ホクホクになりました。

 

おかずにも良いですが

チャミスル、焼酎、泡盛など強めのお酒には

ぴったりなアテになりますよ🥴

まとめ

「冷凍野菜」の重要性をまとめると

便利でお安い以外にもたくさんあります。

  • パンデミック後の食生活
  • 抗酸化力のある野菜
  • 食糧難が世界中で起きている
  • 気候変動であらゆる食材が不安定な供給状況
  • タンパク質や脂質・糖質過多な現代

これらの理由で、野菜は世界を救う食材です。

WHO(世界保健機関)でも野菜中心な食生活を

全世界に向けて叫んでいます。

 

今のうちから

野菜の冷凍保存や栄養をあまねく

いただく調理方法も学んでおいた方がよさそうです。

 

《冷凍野菜の保存方法や調理がわかる本はコチラ》

《大容量でコスパ抜群の冷凍ストッカー》

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村