らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

おうち北京ダック風・生春巻きバージョン

f:id:rasikusinaiG:20210121083042j:plain

田舎にひきこもりの生活で

中華街もそぞろ歩けないし

コロナで出歩けません😧

おうちで「北京ダック風」を味わえる

生春巻きカンタンレシピです!

《目次》

北京ダック風

具材をつつむ皮は、ライスペーパーを使います。

タレもカンタンなので

大勢の食事やパーティー、飲み会など

けっこう使えますよ😋

▶︎材料(8本分)

《具材》

  • 鳥もも肉・・・・1枚
  • レタス・・・1/3個
  • 白髪ねぎ・・・1/3本

《A お肉の味付け》

  • 甜麺醤・・・大さじ2
  • ハチミツ・水・・・大さじ1
  • しょうゆ・ごま油・・・各大さじ1

《B 付け合わせのタレ》

  • 甜麺醤・・・大さじ2
  • ハチミツ・・・大さじ1
  • しょうゆ・ごま油・・・各小さじ1

▶︎作り方

f:id:rasikusinaiG:20210121094504j:plain

《具材のお肉の作り方》
  1. 鳥もも肉に包丁で切れ目を入れ、火がとおりやすくなるようにします。
  2. 皮目からやきます。中火でオモテ面を5分程度、裏面を3分ていど目安、お肉からでる脂をこまめにとって、皮はパリッとしていい焼き色になるまで焼きます。
  3. 肉に火がとおったら、材料のあるAの味付けのタレをフライパンにいれて、お肉としっかりからませます。
  4. 粗熱がとれたら、一口大の適当な大きさにカットしておきます。

👉お肉からでる脂は、取り除かないと、焼き色も良くなりません。タレもからみにくくなるのでしっかり取り除いてください。

ライスペーパーの巻き方》

次は、生春巻きに使うライスペーパー

扱いがちょっくら面倒です。

 

そこでサイヤじい

ライスペーパーのたたみ方を

三段活用、いや四段活用かな

にして巻いてみました😋

f:id:rasikusinaiG:20210121084815j:plain

1️⃣水にさらしてもどしたライスペーパーに下半分に切り目を入れます。

わかりずらいと思いますが、ライスペーパーのした半分に中央まで切り目を

入れます。

 

 

f:id:rasikusinaiG:20210121084944j:plain

2️⃣ライスペーパーの円の左下部分に、鶏肉スライスを置きます。

左上に、レタスをしきます。

右上に、白髪ねぎを置きます。

右下に、タレを敷きます。

 

3️⃣コーナーごとにパタンパタンと折っていけば

出来上がりです。

f:id:rasikusinaiG:20210121085015j:plain

巻きは、ふんわりとさせてあります。

キツめに巻けば、細くてピチッとした生春巻きになります。

f:id:rasikusinaiG:20210121091851j:plain

▶︎MEMO

f:id:rasikusinaiG:20210121091910j:plain

巻き方がガサツでごめんなさいですが

お肉には、しっかりと味がついていて皮はパリッと焼いてあるので

食感もいいです。

 

きゅうりではなく、レタスを使いましたが

お肉と野菜、タレの相性はバッチリ!

 

つけだれは、多めに作ったので

お皿の真ん中において、追いダレだよ。

まとめ

「北京ダック風の生春巻き」

糖質制限中に

ライスペーパーとタレの糖質量は、少しばかりヤバイヽ( ̄д ̄;)ノ

1本あたりの糖質量は、20g弱というところか。

 

糖質制限をする人は、目的によって

適切な目標や計画が必要です。

 

たとえば私の場合、糖尿病の改善を目的として

ダイエットもあわせて行うため栄養士の指導で

1日あたり70gていどを目標にしています。

 

糖質は、名前の通り

量だけでなく、質も考えないとカラダの負担は増してしまう。

ハチミツやオリゴ糖などを使うと

血糖値も上がりにくいため、量ばかりではなく

糖(質)についても、考えたいものですね。

 

と言うことで

北京ダック風の春巻きは

2本いただいて、ほかの食事で調整することにしますね😋

 

糖質制限

関係ない人は「カンタンな生春巻きの作り方」

として参考になればウレシーです。

《計画的な糖質制限に・役立ちbook

ランキング参加中です
お役立ち情報となったら

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村