らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

大動脈瘤解離・闘病日記「ヘルシー煮物の和ヒージョ」

f:id:rasikusinaiG:20220120112737j:plain

現代人は脂質を摂りすぎている。

かく言うサイヤG

長年の食生活の乱れもあり「脂質過多」も大病の一因となった。

唐揚げ・トンカツ・チーズ系・アヒージョ

など油や脂、アブラを摂りすぎていた。

反省して今日は、健康的なアヒージョ👉和ヒージョを作ります。

《目次》

脂質の摂りすぎ

f:id:rasikusinaiG:20220120113242j:plain

中性脂肪コレステロールなどの「脂質」

3大栄養素のひとつであることは間違いないのですが

原始時代や飢餓状態ならともかく

現代人は摂りすぎている。

 

「脂質」は体内、肝臓で作られるし

ほとんどの食べ物から取ったりするため、現代人の食生活で

足りなくなることはありません。

 

日本人は食の欧米化で

顕著に資質過多の人が急増している。

脂質の摂りすぎによる悪影響

脂質の摂りすぎは

生活習慣病どころか突然死の原因にもなる。

動脈硬化がもたらす疾患は突然死とうらはらなのです。

動脈硬化がもたらす突然死

f:id:rasikusinaiG:20220120123212j:plain

脂質の上手にとる方法

脂質の摂りすぎはよくありませんが

カラダに良い働きをする脂質はできるだけ摂りたい。

脂質を構成するのは

  1. 飽和脂肪酸(中性脂肪や悪玉コレステロールを増やす)
  2. 不飽和脂肪酸(カラダに良いコレステロールを下げる)

1の飽和脂肪酸は動物性脂肪に多く含まれているので

摂りすぎは要注意!

不飽和脂肪酸が多く含まれる食材
  • アボカド、ココナッツ
  • 青魚(DHAEPA)
  • オリーブオイル、純正ゴマ油、あまに油

どの脂質も高カロリーなので摂りすぎは注意。

野菜、海藻類、キノコ類と食べると

コレステロールの吸収を抑えてくれます。

煮物の和ヒージョ

f:id:rasikusinaiG:20220120112141j:plain

和食、煮物に使う健康食材と

できるだけカラダに取り入れたい

オリーブオイルを組み合わせた

ヘルシーな和ヒージョのレシピです。

▶︎材料(2人前)

  • 手羽元・・・4本
  • タケノコ・・・50g
  • れんこん・・・60g
  • 人参・・・1/2本
  • コンニャク・・・100g
  • いんげん・・・3本
  • シイタケ・・・3枚
  • ●鷹の爪・・・小さじ1
  • ●おろしニンニク・・・小さじ1
  • かつおのだし粉・・・大さじ1
  • ●顆粒和風だし・・・小さじ2
  • オリーブオイル・・・大さじ2

▶︎作り方

  1. 手羽元をフライパンで両面、しっかりと焼いていったん取り出します。
  2. ほか煮物材料を乱切りにして洗う。耐熱容器に入れて3分ほどレンチンします。
  3. フライパンにオリーブオイルを入れ●材料を加えて弱火にかけます。オリーブオイルと調味料が同化してジュワジュワしてきたら和ヒージョの素が完成。
  4. 3に1の手羽元、2の具材を加えて和えるように軽く炒めます。
  5. 4を耐熱容器に入れてオーブンで5〜10分ほど焼いたら完成です。

👉オープンの焼き時間ですが

鶏肉や具材には下処理で火が通っているので焼き目など

見ながら時間の調整をしてください。

▶︎MEMO

f:id:rasikusinaiG:20220120111033j:plain

本レシピの1人前カロリーと脂質量
  • カロリー・・・350kcal
  • 脂質量・・・30g

成人男性が1日に必要なカロリーは2,000カロリーで

脂質としては55グラムになります。

 

このレシピの和ヒージョは

一般的なアヒージョに比べてカロリーも脂質も2/3ていどです。

残った出汁オイルは、とっておいて別な料理に使えば

さらにヘルシーです。

 

お味について・・・

かつおや和風だしをベースにした

アヒージョの素、いや和ヒージョは

味も優しいのですが、パンチもある不思議なお味。

 

鷹の爪とニンニクも

しっかりとしみた味になっています。

 

野菜は、歯ごたえがあるくらいにすると

ちょうどいいです。

 

上質な油にコーティングされた

お野菜という感じで

いつもの煮物お野菜が別ワールド😋

 

手羽元もパンチはあるが優しい味で

本数を増やせばよかった。

(そこをセーブしないとね^ ^)

 

いつもの煮物メンバー

和ヒージョに変えていただくのもアリですよ👌

まとめ

f:id:rasikusinaiG:20220120121146j:plain

昭和・平成・令和

100年に満たない間に

日本人の食生活は大きく変貌しています。

 

個人的な考えですが

今、ご長寿の方は「粗食」だったからじゃないとか

と思うくらい。

 

ご長寿の方は

医学や医療の発達のお世話には

あまりなっていない人が多い。

 

これから私たちの世代

以下が果たして医学だけで長生きさせてもらえるのだろうか?

粗食とまで言わないでも

過食は避けないと命を縮めてしまう。

 

減塩・糖質制限・脂質カットなど

ガマンを強いられるようなイメージですが

時代と共に豊かになるにつれ

飽食、ムダな栄養ばかり、摂りすぎなんだよね。

 

コンビニ売られている

安価なスイーツ、お菓子

ファストフードでカンタンに食べられる食事

成人男子が1日に必要な脂質は、1個や1食でクリアできる時代。

 

余分な脂質を

体内にためるにも程があるよね。

質量ともに考え直したい「脂質」

調理で脂質を減らすテクニック5選

ちょっとした手間や工夫で落とせる「余分な脂質」

  1. 揚げる・炒めるを蒸す・煮るに変える
  2. 油を使わないオーブン焼き、網焼きに変える
  3. 調理をオリーブオイル、菜種油(キャノーラ油)に変える
  4. 肉類は下茹、湯どうする
  5. 脂身や鶏皮など、下処理したお肉を使う

今のアナタの体は、アナタが食べたもので

作られました。

明日のカラダ、1年後のカラダ

使う油や

食べるものを選べば快調に暮らせるはず😄

 

《おススメのお手頃で安心なオリーブオイル》

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村