小さなお店がすべき集客「人柄が伝わる動画を作れ!」
コロナ禍が収束しつつある今
飲食店や地域密着の小さなお店が再開しています。
サイヤG視点で小さなお店を繁盛させるため
ポイントをまとめてみました。
《目次》
小さなお店がやるべきネット集客
コロナ禍が収束すると
ファミリーレストランや大手のチェーン店
や有名店は
以前からの信用や実績
また広告宣伝費をかければ、それなりに集客は進むでしょう。
地域密着のお店では、そうはいかない。
- いつも通っている道順にある気になるお店
- 新しくオープンして気になっているお店
- リニューアルして再開しているお店
お客様としたら、このような
お店は、敷居が高くなってしまう。
気になっているお店に、行きそびれてしまいます。
そんな小さなお店は
ホームページに店主やスタッフの
動画を貼りつけるだけで、お客様が集めることが可能です。
そんなに
お金もかけなくても効果は上がるはず。
店主の「人柄」を売るホームページにする!
店主の人柄でお客様を集めるのです。
「人柄」と言っても
見た目、ビジュアルがインパクトあるとか
強烈なキャラがなければダメというわけではありません。
皆さんも
お店の店主の人柄は、このようなことでわかりませんか?
- メニューや盛りつけ方
- 店主やお店のスタッフの挨拶や動き
- 食器やグラスの選び方
- お店の外装や内装、テーブルや椅子の選び方
SNSの集客は
何も日本や世界で有名にならなくてもいい。
今は隣町の美味しいお店
行ってみたいお店でさえスマホで検索します。
人柄で集客できる理由
テレビコマーシャルで有名なお店に行く場合は
商品レベルや味の均一さ、サービスの安定などあまり心配になりませんよね。
けれども、自分だけの馴染みのお店も欲しいし
落ち着く空間や、こだわりの味なども求めたいですよね。
そんとき、初めてお店に入る場合は
何をもとに選びますか?
- 店の外観
- インテリア
- 食器選び
- メニュー写真からのお味の想像
- 店主やお店スタッフの人柄
こんなところでしょうか。
どうせ入るなら、自分の感性や好みにフィットした
お店に入りたい。
これらのことがわかる方法があります!
それは店主の人柄を知ることです。
店主は、以下のことにこだわりを持っているはずです。
- なぜ、このお店を始めたのか
- なぜ、この料理を食べて欲しいのか
- なぜ、この食器やインテリアなのか
- どんなお店にしたいのか
これらのことは、店主と仲良くなったり
スタッフの話から間接的に聞くことでもなければわかりません。
そこで、こんなような動画を作ると良いです。
- 店主が語る「自分のお店の夢」
- 「いらっしゃいませ」や「ありがとうござます」の挨拶の風景動画
- お料理を出しながら説明する調理人の話しや笑顔
- 食器やインテリアのこだわりを話す動画
- メニュー開発のウラ話や食材へのこだわりを話す動画
これらは全部
店主の考えや人柄から発信されるものなので
スタッフが動画に出てもいいし、店主がすべてを仕切ってもいい。
動画広告の威力
サイヤGですが
省エネ機器の製造販売会社をやっていた頃
NHKや民放のビジネスニュースのコーナーに何度か
取り上げられたことがあります。
とにかく放映後は取引先やお客様が増えて
ビジネスが急成長した経験をしました。
番組では、大いに自分のビジネスの夢を語りました。
また今、テレビでも芸能人が旅をして
ふらっと偶然のようなフリをして、お店に立ち寄る
番組が人気です。
そのお店は、放映された効果で地元の人気店に
なる。
もともと美味しくて有名、歴史がある
など取材される条件はあるとしても
店主や従業員さんの、キャラクターなどが
面白く興味を引きます。
サイヤGの経験も
お店の店主さんたちも、商品よりも
自分を売ることでビジネスや商売は広がったのです。
スマホやWi-fiが普通にある世界
小さなお店の店主さんは
テレビ取材を待ち続けたり
多額な広告宣伝費をかけなくても
世界中の媒体に自分の手作り動画を発信できる
時代に生きています!
取材を「待つ」のではなく、こちらから「仕掛ける」😁
今、何をするにもスマホ
子供から、じじばばまで。
動画はスマホで撮影できるし編集さえできる。
Wi-Fi環境さえあれば、動画はいつでもどこでも見れます。
お店をスマホで探す今
近いお店でもスマホで情報を取れるようになっている今
小さなお店は、便利でコストをかけず集客に効果がある
自作の動画を使わない手はなありません。
こんな動画あったらいいな
- 店主が説明するこだわりの一品
- 店内のランチタイムやディナータイムの様子
- コロナ禍中、お店再開への感謝やメッセージ
- 店主やスタッフからのお客さまへのメッセージ
文章や写真はキレイに飾れますが
声や動画は生のもの。
その人の素。人柄が伝わります。
地元密着のお店や
小さなお店は、人の素性が知りたいのです。
人柄、センス、価値観などが合うお店は
やはり心地いいです。
もちろん
おいしさも必要ですが😋
おいしくて楽しければ、なおサイコー。
家族やパートナー、大切な人達は
もともと価値観が似ているので
アナタが気に入ったお店も楽しいはず。
動画広告の注意点
動画をお店のホームページに貼りつける時には
こんな注意や配慮が必要です。
- 店主さんの顔の露出などは自由、またスタッフの個人情報に注意する
- その代わり、人の声は人柄や個性がアピールできるので多用します
- 店内風景の動画なども、お客様の個人情報、プライバシーは最優先にする
- リゾート地やアクセス悪い場所、見つけにくい場所は「ドローン撮影」が有効
まとめ
最後に「小さなお店がすべき集客」についてまとめます。
「小さなお店」とは
資本力があり知名度かあるような大きな会社組織ではありません。
家族や大事な人たちをスタッフにしているお店です。
今日の記事ですが飲食店のイメージで書きましたが
こんな「小さなお店」でも通用する集客方法です。
これら小さなお店の店主さんは
自分の人柄やお店の雰囲気を伝えることで
新たなお客様を集客できる可能性が大きい。
自分の商品やサービスに自信があれば
ぜひ取り組んで欲しいです。
コロナ禍を経験して
苦しんでいる、小さなお店は多いと思いますが
これからは「店主の人柄で店を売り、それから商品を売りましょう」
くれぐれも
お金をたくさんかける必要はありません。
こんな具合で低予算で進めましょう。
- スマホで撮影してTikTokやYouTubeでアップする
- 自分のお店のホームページがあれば貼りつける
- ミニサイトを作って特設ホームページを用意する
- Facebookでアップして広告宣伝を近くの地域に限定して行う(期間や範囲などにより違いますが、数千円から数万円の間の費用で行えます)
- アプリ、クーポンなどと組んだキャンペーンをはる
いずれも
ネット知識やノウハウなどはそう必要ではありませんが
低コストでプロに任せることもできます。
プロとアマチュアの違いは「時間」
タイムイズ💰
そしてプロの場合は、効果の検証する方法なども
教えてくれる。
一度作った動画やホームページを変えて
地域やターゲットの客層を変えた集客も可能です。
「小さなお店」向けのプロフェッショナル集団がいます。
小さなお店、専門だからできる方法や対応を知りたい人は
こちら!
サイヤG
沖縄の「小さなお店」を元気にしたい!
皆さんも、地元のお店、大好きなお店を
元気にしたい、応援したい人は、記事拡散
お願いしますね👍