らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

人生が変わるかもしれない😄「1日大さじ1杯の酢」

f:id:rasikusinaiG:20210829160027j:plain

お酢の生活を

続けることにしました。

どれだけカラダが変わるか実験です。

 

少なくとも1ヶ月は続けようと思い

料理用、ドリンク用に

色々な「お酢」を用意しました。

《目次》

お酢の健康効果

科学が発達してわかってきたお酢のチカラ

7000年の歴史で立証してきたお酢のチカラ

お酢で人生が変わるとしたら。

 

お酢に含まれている酢酸は

漢方でも西洋医学でも

健康効果があることが認められています。

健康効果

f:id:rasikusinaiG:20210829160326j:plain

  • ダイエット効果(大さじ1杯の酢を12週間、毎日摂ると内臓脂肪が減り体重も変化します)
  • 高血圧のリセット(血圧の調整機能を緩やかにする効果が認められています)
  • 糖尿病の未病(酢を食事と一緒に摂ると血糖値が上がるのを抑えます)
  • 癌の予防(がん細胞の抑制効果が認められています。特に大腸癌では増殖が見られない。今後の研究が期待されます)
  • 老化の防止(多くの病気や老化は活性酸素の攻撃が原因。酢には大きな抗酸化作用があります)
  • 疲労回復(エネルギーの素になる体内のグリコーゲンは、酢と糖質が一緒になるとスムーズに補充されるため疲労回復に効果)
  • 血液サラサラ(赤血球をしなやかにする効果があるため血液の流れをスムーズにはます)

砂糖も塩も

一切ふくまれていないお酢

使用するのに量や頻度が制限されない

稀有な調味料です。

 

「ウッ」とくる酢酸は刺激臭が

あるため料理では工夫が入ります。

 

飲みやすく

食べやすくするための

工夫が色々とあります。

実践編を紹介しますね。


www.youtube.com

健康効果を得るためのお酢ルール
  • 毎日大さじ1杯のお酢を摂る
  • 甘みと酸味と組み合わせる
  • ドリンクとして楽しむ
  • 料理のつけダレとして楽しむ
  • 殺菌効果を利用して長い期間、楽しむ

初心者向けの自家製お酢

保存性がよく

料理にもドリンクとしても使いやすい

お酢を5種類

作ってみました。 

レモン酢

f:id:rasikusinaiG:20210829173119j:plain

《500ml分の材料/レモン丸ごと3個・ハチミツ大さじ3・好みの酢2カップ

レモン皮ごとの栄養が吸収できる

レモン酢です。

皮に含まれる「ペクチン」と呼ばれる

水溶性の食物繊維が効率よく取れるお酢

 

ハチミツも加えていますので

飲みやすい上に、ハチミツのオリゴ糖

これまた腸活に良い。

悪玉菌をやっつけるお酢です。

 

ドリンクに向いていそうなので

ほかのお酢より多めに作りました😋

しょうが酢

f:id:rasikusinaiG:20210829174819j:plain

《350ml分の材料/しょうが3かけ・ハチミツ大さじ1・好みの酢カップ1》

「酢しょうが」は皮ごとお酢に漬けます。

皮のすぐ下にある辛味成分「ジンゲロール」と香り成分「ガラノラクトン」

を余さずいただきます。

 

どちらも血管を拡張する働きがあるので

高血圧の解消に効果あり!

お酢の効果と合わせてダブル効果で血圧安定化。

酢にんにく(鷹の爪)

f:id:rasikusinaiG:20210829174754j:plain

《400ml分の材料/ニンニク1かたまり、5〜6ふさ・ハチミツ小さじ1・好みの酢をカップ1》

ニンニクは皮ごとレンチンして、柔らかくしてから漬けます。

皮もはずしやすく、レンチンしたニンニクのエキスもお酢と早く

馴染むので一石二鳥です。

 

お酢は、疲労回復にも良いですが

酢ニンニクは、アリシンのパワーで

ダブル効果。

 

ビタミンB類と組み合わさると

効果倍増なので

みんな大好きな、お肉料理に使いましょう。

マンゴー酢

f:id:rasikusinaiG:20210829173141j:plain《350ml分の材料/ドライマンゴー80g・黒砂糖大さじ2・好みの酢カップ1》

ドライマンゴーと黒糖で漬けてみました。

マンゴーには下記の栄養効果があります。

  • 目の網膜に良いビタミンA が豊富
  • βカロテンが豊富なので細胞の活性化
  • 葉酸が含まれているので赤血球を形成する
  • マンゴーには脂肪やセルライトを燃焼する成分「リジン」が含まれている
  • ドロドロ血をサラサラ血にする効果

以上の効果をお酢によって、効率アップさせます!

マンゴーが漬かりましたあかつきには

お酢のスイーツ発表しますね。

ゴーヤの酢漬け

f:id:rasikusinaiG:20210829174328j:plain

色々なお酢を作り

お酢生活」の準備しましたが、すぐに食べられるもの

紹介します。

 

ゴーヤの酢漬けです。

鷹の爪、たくさん残っているので

一緒に漬けてみました。

 

すぐと言っても

1日以上は漬け込むほがいいです👍

作り方
  1. ゴーヤ(1本)をタネとワタをのぞいてスライスして塩揉みします。
  2. 保存便に1のゴーヤと鷹の爪、ハチミツ大さじ1を入れて、好みのお酢をかぶるくらい加えます。
  3. 1日ほどおくとゴーヤもしんなりして食べられます。
MEMO

先に言っておきますが

これは、お酢生活の上級者編。

初心者、入門者は

お酢のドリンクから慣らしていったほうが

いいかもです。

 

ゴーヤと鷹の爪をお酢で漬けた🥵

苦味と辛味、酸っぱ味の三重奏。

トリオ・the・パンチ(ふる〜😄)

 

お味パンチ力

ハンパないので小鉢にちょこっと

お皿料理の添え物にもすこーしあれば

いい感じ😋

 

ゴーヤはビタミンCがたっぷりで肌に優しい。

お酢のチカラで造血効果や活性酸素を減らす

カプサイシン効果もあるため自律神経を安定させます。

お酢が未来を変えるとしたら

f:id:rasikusinaiG:20210829180454j:plain

お酢で未来が変わるとしたら

どうでしょうか?

 

みみっちい話し

と言われるかもしれませんが

サイヤG、年間に医療費・治療代や薬代など

40万円近く、支払っています。

 

国民、1人当たりの

医療費(1年間に投じた保険および医療費用の合計)

平均が33.3万円と言うから

まぁ年齢から言ったら、そんなもんだろう。

 

1年間ですから

単純に10年分だと333万円。

老後が20年とすれば1千万円近くかかる計算。

 

高齢化すると、病気になったり

入院費用などあるから、もっとかかるからね。

老人用の施設などと言ったら、すぐに一千万円単位の

お金が必要。

 

これ平均的な話しですよ。

老後2千万円がどうとか言いますが

その大事なお金を医療費に

使ってられますか?

 

お酢生活」に切り替えて

それらの費用が半分になったら?

いらなくなったら天国じゃないですか。

 

あまり先に天国行ったら

マズイかな😄

 

冗談はともかく

老後の1千万円、医療費や薬代に使っていたら

もったいない。

もっと楽しむことに使いましょう。

 

お酢生活」やらない手はない!

  • お金はあまりかからない
  • ちょっとした手間はいります
  • 家族や大事な人と一緒にできる
  • 明日からできる
  • 入会費用もいらない退会も自由

ね!

やらない手はないでしょう。

最後に

f:id:rasikusinaiG:20210830112820j:plain

サイヤGおよび

この記事は「医療や薬」などを否定するものではありません。

 

私も、これから投薬治療には長くつき合っていかねばならないし

心臓や血管に関する大きな手術も予定があります。

家族たちだって、どんなに日本の医療や保険、薬に助けられたか。

 

すでに基礎疾患を抱えている人

お医者さんと治療により病気と闘っている人

きちんとした食事をしていても認知症に悩んでいる方や家族の方

 

疾患の程度や環境により違うと思いますが

サイヤGの

当blogの発信目的としては

できるだけヘルスケアを

自分や家族で行うことを目的とします。

 

「未病」が目的です。

発病や症状が悪化する前に病気を防ぎたい。

 

記事では

どうしても関心を引くために

あれに良い

これに良い

という表現をしてしまいますが

カラダの体調が悪化したり疾患が進むと

ココロまで病んでしまいます。

 

そうならない前に

皆んなで自分たちでできるヘルスケア情報

が共有できたらと思います。

 

さあ、これからお酢生活ガンバりますよ!

押忍

お酢!!!

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村