らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

ひじき豆腐の寒天よせ

f:id:rasikusinaiG:20200918184448j:plain

黒い食材「ひじき」

ハイパワーな食材たちと海の同胞、寒天のチカラを借りて“よせ”を作ります。

《目次》

ひじきと日本人

生のひじきは、もともと黒くないですが海の中で

生息するため、赤や緑の中間のあたりの光を吸収して色素を作ります。

 

生のひじきは渋くて、たべられてものではありません。

渋みの正体は「タンニン」

海藻は紫外線からのダメージを防ぎ自分を守るため

タンニンにより紫外線から細胞を守っています。

 

このタンニンは熱に強く、長時間煮込むことで生ひじきの細胞が

こわれてタンニンが溶け出します。

これが酸化して黒くなります。

 

なんと、ひじき

縄文時代から食べられていた痕跡があり

私たち日本人のカラダを1万年にわたり強くしてきたようです。

ひじき栄養

f:id:rasikusinaiG:20200918063528j:plain

  • 水溶性の食物繊維が豊富
  • 100gあたりのカルシウム、牛乳の12倍
  • ビタミンB、葉酸が豊富
  • カリウムマグネシウム亜鉛・銅などのミネラル成分
  • たくさんのミネラルが含まれているが中でも鉄分が食材世界No. 1

低カロリーでビタミンやミネラル分の多い海藻類ですが

ひじきは、カルシウムと鉄分が突出しています。

 

そして加工の過程で「黒色となるひじき」

ひじきに含まれる

カロテノイド系色素の一種である「フコキサンチン」によって黒くなります。

 

このフコキサンチン

活性酸素の除去に効果的でガンの予防効果が認められています。

フロログルシノールというポリフェノールの一種も含まれているため

ひじきは、活性酸素の除去に効果的な食材です!

ひじき豆腐の寒天よせ

ひじきのハイパワーをより引き出すため

低脂肪・高タンパクな「豆腐」と「鶏肉」

腸活に有効な「寒天」を組み合わせます。

▶︎材料(4人分)

f:id:rasikusinaiG:20200918075917j:plain

  • ひじき・・・15g
  • 絹豆腐・・・400g
  • 鶏ひき肉・・・150g
  • 人参(みじん切り)・・・30g
  • 出汁・・・150cc
  • 塩・・・少々
  • 寒天・・・8g
  • チャービル(香草)

👉寒天の素は500mlの液体に対して4gでプルルンですが

この“よせ”は、総量で750gですが固形物が多いので、寒天の素8gで固めます。

▶︎作り方

f:id:rasikusinaiG:20200918075937j:plain

  1. ひじきをタップリの水で戻します
  2. 鍋に出汁(白だしや追い鰹つゆなどお好みで)といっしょに豆腐、ひき肉、人参、もどしたひじきを入れて煮ます
  3. ひき肉から出るアクをしっかり取り除きます
  4. 材料に火が通って味が整ったら、寒天の素をいれてよく混ぜます
  5. 鍋からパウンドケーキのケースやタッパーなどにうつします。
  6. 粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めます

👉味つけですが、煮ているときに鶏肉や豆腐からも、お出汁が出ます。

お醤油や塩で味をととのえ決めちゃってください。

f:id:rasikusinaiG:20200918085932j:plain

一晩おいたのがこちら。

寒天の素、多めに入れたのでしっかりと固まっています。

冷やす料理を美味しくするコツ
  • 「塩味」は、冷めると強く感じるので控えめに。
  • 「旨味と甘み」は、体温に近いほど強く感じるので、強めにします。
  • 酸味は温度に変化は受けにくい。

▶︎MEMO 

f:id:rasikusinaiG:20200918090310j:plain

今回レシビ、この厚み(1.5㎝)で16枚くらいできます。

1人前4枚で200gちかく、けっこうなボリュームで満足💮

副菜なら2枚でいいかもね。

 

ひき肉タップリにしましたが、鶏肉なのでさっぱりしていてコクあり。

ひじきは、もともと味の主張はありませんが、食材エキスや出汁を吸い込んで

いいポイントに!

 

反省点がひとつ!

「ひじきの量が少ない😤」

ひじきって、たくさん増えると過剰に思い込んでいて、少なすぎたm(._.)m

レシピの3倍量くらいでいいかも。

 

次回はたっぷり目にして、黒パワーを主張しよう。

そんなかんなで「おふくろの味」がいい感じに、寒天でつながり固まりました。

f:id:rasikusinaiG:20200918090122j:plain

まとめ

f:id:rasikusinaiG:20200918090517j:plain

ちょっぴり厚めに切って、パテ風にしてみました。

ゼラチンでやるのもアリだけど

やっぱり親戚筋の寒天の方がいい。

なじみがいい感じ。

f:id:rasikusinaiG:20200918090213j:plain

今回のレシピ、blog仲間のおりょー♪ちゃん

あなたがあるから、私の世界がある!のよね。 - 癌と暮らす日々あれこれ

からヒントいただきました。

 

「ひじきがこんなに凄いなんて知らなんだ〜」

ありがとさんね!

ひじき続けてみますよ。

 

スーパーサイヤじい

健康食材として海藻類、ちょっとなめていた。

肉や魚の下に見て見下していたかも

 

げんに

このレシビもひじきより、ひき肉が多い、豆腐が多い😋・・・反省だ

次は、ひじきを主役にしよう。

 

この料理のミッションは

さあ皆んな

韻をふみながら・・・ラップ調にいくよ!

 

yoyoyo

ひじきで元気!

 here we go!

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村